TOP 社内システム開発・運用 求人情報詳細


職種名情報システム機能社員(社内SE)(UZ1268)
更新日 2018/04/06

電子部品/電子デバイスメーカーとして、ICT(情報通信技術)、自動車、産業機器・エネルギー、ホーム&ヘルスケアなど人々の生活を支えるエレクトロニクス産業に貢献するBtoB企業。海外売上比率90%以上のグローバル企業でもあります。
【社風】
同社を貫く精神のひとつに、「人間主義」があります。社員一人ひとりを個人として、そしてプロフェッショナルとして尊重し、そのキャリアを育てていくことを大切にしています。だからこそ、当社は「少数精鋭主義」。少人数で仕事をすれば仕事の単位が細分化されずに意味のあるものになり、責任や権限も大きくなります。「わたしがやります」と手を挙げた人に積極的に仕事を任せていく自由闊達な風土です。また、会社の中には成長する糧となる経験を積む機会がたくさんあります。それぞれが精鋭に成長し、人として、プロとして輝いてほしいと考えています。
職 種 |
社内システム開発・運用 |
業 種 |
【メーカー系(電気・電子・機械系)】 半導体・電子・電気部品(メーカー) |
事業内容 |
電子材料、電子デバイス、記録デバイス、その他電子部品等 電子部品の製造販売 |
仕事内容 |
【職務概要】 社内向けSEとし国内外の情報系見える化システムに関連する開発・運用を主として、関連する業務を担当していただきます。 所属チームの編成は7名。始めは他のメンバーから引継ぎながら担当業務、担当システムのことを覚えていただきます。 開発そのものは半分以上が外部委託で、業務要件定義〜IT化案の策定・構築・導入およびその後のフォローアップ等が主な役割となります。
<詳細> 主に社内向け情報系見える化システムにおける以下業務をお任せします。 (1)業務課題解決のための新機能、機能改善における要件定義〜基本設計〜構築・導入 (2)要件定義における社内利用部門との協議・折衝〜IT化の提案 (3)環境変化に伴う既存システムの機能維持 (ExcelやIEのバージョンアップ対応等) (4)開発および運用に関するアウトソーシング対応 (5)サーバー保守、ジョブ実行などの運用業務や問い合わせなどのユーザーサポート ※開発および運用業務についてはインソーシング対応もあります。
【募集背景】 グローバルに成長・展開を続ける当社にとって、情報の見える化は不可欠なものとなっています。 現在推進中の国内外拠点への次世代基幹業務システム(計画・生産・販売・物流)導入プロジェクトと連携しての業務標準化や意思決定のスピードアップ、M&Aによる新規グループ会社の速やかな連結管理の実現など、情報の見える化への期待は大きくなる一方で、ニーズが途絶えることはありません。 そんな期待に応えるべくIT担当として一緒に取り組んでいただけるメンバーを募集します。 |
応募資格 |
【必須】 <必要業務経験> システム開発プロジェクトにおける実務経験をお持ちで、社内ユーザーの要望に基づいたシステム化案作成・要件定義・設計・開発・テスト・導入までを一貫して行える方
<必須条件> (1)システム開発経験(3年以上 VB系、WEB系の経験があれば尚可) (2)データベース知識(3年以上 Oracle DBの経験があれば尚可)
<求める人物像> (1)プロジェクトやチームのリーダー経験 (2)情報処理技術者試験の資格取得レベルのIT知識 (3)WindowsやLinuxでのサーバー管理・構築経験 (4)基幹系・情報系(生産、販売、マーケッティング、物流、会計)の業務アプリケーション開発の経験 (5)BIツールの経験・スキル (6)ヒアリング・交渉・説明が円滑に行えるコミュニケーションスキル (7)業務課題に対し適切なソリューションを提案できるスキル (8)メール等の読み書きや簡単な会話ができる程度の英語力
【その他要件】 メーカーにおけるIT担当なので高い技術スキルだけに着目しているわけではありません。 技術面はシステムベンダの協力を得ることで解決できることも多いです。 それよりも、営業、生産管理、スタッフ部門での大小様々な課題の解決にその業務部門と一緒に取り組んでいきますので、特別なことではありませんがコミュニケーションがやはり大事となります。 そうした課題解決を通じて、業務知識を蓄積し、担当者と信頼関係を築き、継続して良い仕事を積み重ねていくことができる方を求めています。 チーム編成は7名、部門は約50名で打ち解けやすい職場環境です。バイタリティー、積極性、意欲のある人、ご応募お待ちしています。
【その他】 ・専門卒以上 ・38歳以下が望ましい |
勤務地 |
関東 (千葉県) |
勤務時間 |
8:50〜17:20 |
福利・厚生 |
社会保険完備 地域手当、扶養手当、労災保険、財形貯蓄、退職金、住宅融資、持株会、共済制度、適格年金、保養所、スポーツセンター他、独身寮、転勤者用社宅など |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、年次有給休暇、半日有休休暇、慶弔・特別休暇 ※年末年始、GW、夏季に大型連休があります。 |
所在地 |
東京都 |
設立・創業 |
1935年 |
従業員数 |
【連結】91648名名 |
資本金 |
326億4100万円 |
売上高 |
【連結】1兆1523億円 |


必要項目をご記入の上、確認ボタンを押してください。

当サイトはSSLにより暗号化
されておりますので、
安心してご利用下さい。