TOP 社内システム開発・運用 求人情報詳細


職種名セキュリティエンジニア(大手仮想通貨取引所)(ONG0095)
更新日 2020/11/18

・BTC、ETH、XEM、XRPはもちろん、MONA、LSK、FCTなど珍しい仮想通貨を含め、計10種類の取扱があります。
・初心者にやさしい、かんたん操作の圧倒的クオリティのスマホアプリ取引を実現しました。
・大手証券会社のグループに入り、徹底したセキュリティ体制を構築しましたので、安心してトレードできます。
職 種 |
社内システム開発・運用 |
業 種 |
【金融・保険系】 証券・投資銀行 |
事業内容 |
暗号資産取引サービス |
仕事内容 |
仮想通貨取引所に関わるシステムセキュリティ業務
<具体的には> ・AWS、社用ネットワーク、各種端末等のモニタリング、設計 ・システム開発・実装や新規技術導入による影響評価、新サービスのリスク評価 ・AWS、ネットワーク、Webサービス、各種端末等を含むセキュリティポリシーの最適化と運用定着 ・CSIRT、SOCの構築・運営などのインシデント対応全般 ・従業員向けセキュリティ教育の方針策定と実施 ・その他セキュリティ業務全般、等 |
応募資格 |
【必須スキル/条件】 下記のうちいずれかのご経験のある方 ・ネットワークプロトコルについての基本的な知識 ・Webアプリケーションセキュリティについての基本的な知識
【歓迎スキル/条件】 ・AWSの構築経験 ・インシデント対応の業務経験 ・ペネトレーションテストの業務経験 ・セキュリティアプライアンスの運用経験 ・インターネットサービスの運用経験 ・ネットワーク機器の運用経験 ・何らかのプログラミング言語の知識や経験 ・Webシステムの構築経験 ・ブロックチェーンについての理解 ・金融システムの業務経験 ・セキュリティツールの提案経験
【歓迎する人間像】 ・様々なバックグラウンド・異なるスキル経験を持つメンバーの意見を尊重できること ・誠実な行動や共感で人やチームを動かせること ・自らの役割のみに満足せず、あらゆる課題を自分ごと化できること ・仮説から逆算思考ができる、課題解決思考ができる、FACTに基づいて議論・行動ができること ・早く実行し、早く改善する為の行動ができること ・新しい分野・プロダクトへの興味関心があること
【その他】 ・35歳以下が望ましい |
勤務地 |
関東 (東京都) |
勤務時間 |
フレックスタイム制 1.清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日〜末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 2.標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) 3.コアタイムあり:部署により異なる(例10:00〜15:00/12:00〜16:00) シフトによる待機宿直対応が発生します(土日メイン、平日夜は発生する可能性有り) |
福利・厚生 |
・社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費(全額支給) ・時間外手当(40H超過分) ・住宅補助手当(一定基準を満たした方) ・ストックオプション付与制度 ・慶弔見舞金(最大5万円) ・オフィスおかん無料(フリーフード) ・シャッフルランチ制度(会社負担) |
休日・休暇 |
【年間休日:121日】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(12/31〜1/3) ・有給休暇(入社後3ヶ月以降〜初年度10日付与 最大20日) ・リフレッシュ休暇5日 ・産前産後の休業 ・育児時間及び生理休暇 ・特別休暇(会社が認める日数としている) ・その他(慶弔休暇・育児介護休業) |
所在地 |
東京都 |
設立・創業 |
2012年8月 |
従業員数 |
160名 |
資本金 |
1億円 |


必要項目をご記入の上、確認ボタンを押してください。

当サイトはSSLにより暗号化
されておりますので、
安心してご利用下さい。